2025/04/24
- ITEMS
魂ストア限定商品「超合金 ハローキティ -Store Limited Edition-」開封レビュー&企画担当者インタビュー

今回は魂ストア限定商品「超合金 ハローキティ -Store Limited Edition-」をご紹介!
BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部の企画担当「寺野彰」さんに突撃インタビュー!
寺野さんからの回答も交えて商品の開封レビューをお届けします!
はじめましての方もそうでない方もこんにちは!
TAMASHII NATIONS STORE TOKYOスタッフ「&Pepper」です。
今回は魂ストア限定商品「超合金 ハローキティ -Store Limited Edition-」をご紹介!
まず初めに「超合金」というワードを初めて聞く方もいらっしゃると思うので、僭越ながら少しご説明を…!
「超合金」とは、ダイキャストを使用した玩具シリーズです。
商品にダイキャストを含む様々な素材を使用し、キャラクターに応じた玩具ギミックを搭載していることが特徴。
2024年にはブランド誕生から50周年を迎えました!
https://tamashiiweb.com/special/chogokin/
ダイキャストっていう言葉も日常ではあまり聞かない言葉ですよね。
ダイキャスト=合金って考えて頂ければOKです!
では、商品を開けて見ていきましょう!!
わぁー!キティちゃんだ!…って重っ!!
持ってみるとわかると思うのですが、さすが「超合金」ブランド!!
ダイキャストパーツを使用しているだけにしっかりと重さがありますね!
私はハローキティが好きなのですが、「超合金」というブランドのアイテムにはほとんど触れた経験が無いので、メカメカしさは感じつつもしっかりキティちゃんとわかるデザインが可愛いと思いました!
見た目は女性の両手でも包み込めるサイズ感。
触ってみると全体的につるつる、ひんやりしています!
キティちゃんは色々なお洋服を着たりしていると思いますが、こちらのキティちゃんは、印象的な黄色いシャツに青いオーバーオールの姿で、慣れ親しんでいる方もきっと多いのでは無いでしょうか。私も子供の頃から見ていました!
では、まずは取扱説明書を見ながら実際に触っていきましょう!
手順に番号が振ってあるから見やすい!ありがたいですね!
「超合金シリーズ」はそれぞれのキャラクターに応じたギミックが搭載されているブランドなのですが、
このキティちゃんには変形、発射のギミックがあります!
わぁ!変形だけでも「水中・走行・飛行」と3つも楽しめるモードがありますよ!
【走行モード】
3つのモードの中で一番簡単に変形できました!
3つの手順で「走行モード」に変形完了です!隣にいる、ミニフィギュアと同じポーズになります!
実は説明書を見るまで立っている姿を「走行モード」かと思っていたので、座った状態で走るとは予想外でした…!
足と尻尾に車輪が着いていて、前後に動きます!
【水中モード】
次に水中モードに変形させたいと思います!
まずは、目を「ぴかぴかモード」(黄色)にします!
他に「ノーマルモード」と「ぷんぷんモード」があり、計3種の表情に変更することが可能です。
目を変える時は、最初に耳の後ろにある突起を引いて頭のハッチを開きます!
ハッチを開くとコクピットが見えるので、キティちゃん型のボタンを押して“黄色い目”にします!
ここのボタンまでキティちゃんなのか…とても凝った作りになっていますね!
顔が上に向くように動かして、付属のリボンパーツと赤色のジョイントパーツを繋げて足に合体させたら水中モードへの変形が完了です!
台座に飾る場合は付属のパーツを使うとしっかり安定して飾ることが出来ます。
【飛行モード】
最後は飛行モードに変形していきたいと思います!
しっぽを下げて背中のフタのパーツを外してグレーのジョイントパーツを差し込みます。
背中のフタのパーツは小さいので失くさないように気をつけないとですね!
付属のリボンパーツと赤いジョイントパーツを飛行モード用に組み立てたら、順番に背中のジョイントパーツに付けるだけ!
リボンのパーツが羽になっているんですね…!
また、3種類の変形の他に、ロケットパンチのギミックがあります!
左右のそれぞれの腕にあるスイッチを引くとロケットパンチが発射します!
こ、これは…まさに「超合金」ならではのギミックじゃないでしょうか!
この愛らしいキティちゃんの魅力をもっともっと伝えたい…!
そうだ!企画担当の方に突撃インタビューして、いろいろ聞いちゃいましょう!
🟦| ٩( ╹꒳╹ᴜ )ว=͟͟͞ シタタタタッ……
🟦| =≡Σ((( つ•̀ω•́)つ))
\(`・ω・´)/シュタッ! 聞いてきました!企画担当の方優しかったなぁ٩( ╹꒳╹٩ )
では皆さんに、聞いてきたことをお伝えさせていただきます!
↓担当者さんのインタビューをどうぞ!
―はじめまして!TAMASHII NATIONS STORE TOKYOスタッフ「&Pepper」です。
インタビューよろしくお願いいたします!
寺野:BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部 超合金シリーズの企画担当をしております「寺野彰」です。
よろしくお願いします。
Q.「超合金」で『ハローキティ』が商品化されたきっかけと経緯をお伺いしたいです!
寺野:「超合金 ハローキティ」は「超合金」ブランドが40周年のタイミング(2014年)で商品化したのですが、特に当時は「超合金魂」など派生ブランドもある中で無印の「超合金」ブランドをどう扱うか部内全体で考えるような時期でした。
反面、前身のポピーを含めてバンダイで40年続いているブランドって珍しいので、「“超合金”ブランドを今後も続けていくうえで、より幅広い層をターゲットにしたいなぁ」という気持ちが念頭にありました。
これまでと異なる方向性の「超合金」で何ができるのか考え、「女性向けの超合金」という案が出た時にちょうどサンリオ様から「ハローキティ」が40周年というのを聞きつけたんですよね(笑)
断られても当然くらいの心持ちで「超合金」化のお話をさせて頂きました。先方の担当様がめちゃめちゃ乗ってくれて、快諾いただき商品化したという流れです。
―サンリオ様もノリノリだったとは…!!それにしても、「超合金」とキティちゃんの「40周年」が重なるってすごい偶然ですね!
どちらも歴史があるんだなぁ~…ウン(( ˘ω ˘ *))ウン
Q.初回商品「超合金 ハローキティ」発売当時はどのような層の方から、どんな反響があったのでしょうか
寺野:当時サンリオ様のご厚意でサンリオショップにて取り扱っていただいたり、「いちご新聞」等でも取り上げて下さったこともあり、結果「超合金シリーズ」では珍しいくらいに女性の購入率が上がっていました。サンリオショップでも発売当時すぐ品切れたようでありがたい限りです。
あと実は、発売からしばらくたった後から「超合金ハローキティ」の意匠を使った立像を作っていただきまして(笑)
今でも「Hello Kitty Japan ダイバーシティ東京 プラザ店」で展示してくださっています。
―立像もあるんですか!?Σ(๑0ω0๑)ビクッ
10年前に発売した商品の立像を今も置いてくださっているなんて、当時の反響の大きさが伺えますね!
これは…魂ストアスタッフとしてもそうですが、個人的にも興味ありますので後日見に行かなくては…φ(*'д'* )メモメモ!!!
Q.水用空用パーツがあるのですが、他に変形パーツで候補にあがっていたものとかあったりしたのでしょうか?
寺野:他の候補というのは無かったですね。
初期の企画案ではもっと男性向けに寄った複雑な機構を想定しており、実際に販売された商品のコンセプトとは異なっていました。
でも、社内で意見交換をするうちに、そこまで可動箇所を増やす事も無いなと思い、シンプルなパーツ交換で陸水空の3モードを表現することにしました。
飛行は飛ぶ羽が付けば、水中は足にフィンが付いて目がサーチライトになれば表現できる!という感じでしたね。2モードとも首を上に向けてリボンパーツを組み合わせることで表現しました。
走行モードはキティちゃんが座っているときの特徴的なポーズにタイヤを付ければ走れるぞ!という感じでしたね。
―たしかに初心者の私でも簡単に変形させることができて難しさは感じませんでした!
水中モードの黄色い目はサーチライトだったんですね!ぴかぴかモードってそういうことだったのか…!
キティちゃんをロボットにするという発想もなかなか思いつかないのに、3種のモードのアイディアをぽんぽんぽんと出してしまうとは驚きです…!
Q.改めて、今回魂ストア限定商品としてラインナップされた経緯をお聞かせください!
寺野:2024年に「超合金」が誕生50周年で色々な商品を展開させていただきましたが、「超合金 ハローキティ」の話題がよく上がるんですよね(笑)
国内外問わず多くの方が来店される魂ストアでサンリオキャラクターのファンの方にも反響をいただけると思いラインナップさせていただきました。
―魂ストアでも『CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition』の展示イベントがあっていろいろな商品が展示されていましたね!「超合金 ハローキティ」と「超合金 マイメロディ(あか)」が展示されていたので覚えています!
Q.TNS限定商品としての変更点・オススメポイントあれば!
寺野:先ほど少しお話させていただきましたが、2024年に「超合金」ブランドは誕生から50周年を迎え、よりワールドワイドな存在を目指すためロゴの表記を「ちょうごうきん」から「CHOGOKIN」へ改めました。
英語圏の人が読めないロゴだったので。それもあって、2014年当時の台座の「ちょうごうきん」も魂ストア限定商品では「CHOGOKIN」に変更しています。
それと、ボディの青と黄色の色味を見直しております。当時の様々な限界で理想としていた発色まで今一歩たどり着いていなかったので、今回改めて成型色と塗料をこの色味で!とお願いしバッチリ理想の色になりました。これは10年の積み重ねで上がった技術だと言えます。
―本当だ!よく見ると変わってる…!
これは、前の商品を持っている方にも購入してもらって、10年で進化した技術を見比べて欲しいですね!!
Q.今回のTNS限定商品「超合金 ハローキティ」はどんな方に手に取って欲しいですか?
寺野:発売から10年経っているので、以前の商品を知らない方にお店にふらっと立ち寄った時、ぜひお手に取って頂きたいですね。実際に持ってもらうと分かりますが、「超合金」という事を皆様に知ってもらう為にあえて重くしたんですよ。通常の超合金だとなかなか見ない肉厚のダイキャストになっていて(笑)商品全体のダイキャスト比率で言っても相当高いものになっています。
―私も最初に持った時、つい「重っ!」って口走ってしまいました(笑)それくらい見た目と重さにギャップがありましたね!
最後に、お客様へコメントをお願いいたします!
寺野:10年後に再び自分が企画担当しているのも感慨深いですが、やはりサンリオ様の多大なるご協力と、このような商品化を受け入れて下さるスタイルがとてもありがたいです。
完全に私の若気の至りが出ており、今思えばここまで商品を重くする必要無かったと思います(笑)
ただ、そのぶん「超合金」ブランドを象徴するくらい素敵な商品になったと思いますので、この機会に是非興味を示していただけますと幸いです!
―ありがとうございます!
来店されるお客様の手にとっていただけるようスタッフ一同推していきますね!
一つ言い忘れがありました!
付属品のミニフィギュアのキティちゃんは、なんと頭のコクピットに乗せたりすることもできます!
さらにぃ…なんと………なんとぉぉぉ!!!!
腕にも装着可能でロケットパンチの代わりになるのです!( ・`ω・´)キリッ
それがこちら!!
ロケットパンチ!!!(つ´∀`):・’.::・====≡つ
まさか…まさかロケットパンチの代わりになるなんて…!
想像もできませんでした!
本当に初心者の方でも簡単に変形できますので、是非魂ストアにてご覧ください♪
魂ストア限定商品
■超合金 ハローキティ -Store Limited Edition-
販売価格:9,900円(税10%込) 2025年4月25日(金)発売
魂ネイションズオフィシャルショップでしか手に入らない限定アイテムを、どうぞお見逃しなく!
商品の販売方法や店舗の営業情報に関しましては、こちらの魂ストア公式ホームページや、
店舗公式Xアカウント(@tamashii_tnt)にて発信しております。
ご来店の際は事前にご確認いただくようお願いいたします。
©2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN Ⓛ