A cargo de la estrategia de producción.
とある1日をご紹介!
キャリア採用入社6年目
前職ではクラシックホテルのポーターや国内外営業を担当。世界規模のキャラクタービジネスに興味をもって応募。BANDAI SPIRITSではアジア、欧米の営業を経験。生産戦略担当は2年目。
仕事のやりがい
玩具メーカーの物流・仕入と言われてすぐには想像がつきづらい業務かもしれません。ですが常に2手3手先を読み、社内外多くの方々を巻き込んで戦略を立てる大変やりがいのある仕事です。生産の遅延や船舶の変更など、様々なトラブルに直面しますが、いかに計画していたスケジュールに戻すかが腕の見せ所です。
また、商品の企画段階からお店で発売するまでの工程・スケジュールを把握する必要がありますので、バンダイ・BANDAI SPIRITSで働いていくうえで必ずよい経験となります。
-
チームメンバーはコーヒーや紅茶が大好き!みんなで持ち寄ったおすすめの飲み物を飲みながらメールと1日のスケジュールをチェックします。開発進捗の確認や生産スケジュールに遅れや漏れが無いかを精査します。
-
グループ各社や工場、部内の開発や営業の担当者から来たメールをチェックします。
-
バンダイナムコグループの物流担当者と輸送スケジュールについて打ち合わせを行います。商品が無事に出荷できても倉庫の荷受けキャパシティ、保管スペース等日本に到着してからも考えなければならいことがたくさんあります。物流問題が世界規模で拡大しているなか、コストを抑えて最大効率での輸送と納品を考えなければいけません。BANADAI SPIRITSだけではなく、様々な協力会社を巻き込んで商品発売までのスケジュールを綿密にすりあわせます。
-
オフィスの近くは大使館も多く、国際色豊かなお店がいっぱい!新しいお店も次々とオープンし、新規開拓する楽しみが毎日あります。午後の業務に向けてエネルギーをチャージします。忙しい時はオフィスビル入口にきているキッチンカーで買う時もあります。
-
発売予定商品の生産数量を各エリアの営業担当たちと確認していきます。絶対に間違えられない数字なので、計画数とのギャップなどの確認作業はチームメンバー2名以上で読み合わせを行ったのちに生産工場へ連絡します。
-
プロモーション担当や、各エリアの営業担当へ「どのタイミング」で「どの商品」の注文を「いつ締め切り」でとるのか、生産目線から商品と作品MDを考慮した上での生産スケジュールを提案します。新商品はもちろん、新規のお客様獲得と売り上げ拡大の為、同じ作品に出てくる商品の再販商品を提案することもあります。
-
生産工場の開発・生産スケジュールや輸送する船のスケジュールを見ながら、日本のみならず、全世界でいつ発売をするかをチームで指差し確認を行います。販売するエリアによって輸送日数が異なる点を念頭にスケジュールを細かくチェックします。
-
受注状況と最新の生産スケジュールをもとに、最適な生産スケジュールを日々精査します。
-
明日のTo doや締め切りを確認、書き出しておきます。毎日何かしらの締め切りがあるので、情報とスケジュールの整理はとっても大事です!チームメンバーに情報やスケジュール、タスクを共有して共同管理する事項も多数あります。
-
退勤後は週に数回ジムに通っています。健康あっての仕事ですので、代謝をよくして程よい疲れでゆっくり眠れるよう適度な運動をしています。