【仮面ライダー555】変形ギミックを搭載した「サイドバッシャー」がS.H.Figuartsに登場!「仮面ライダーカイザ」3次抽選販売も!
※画像をクリックすると拡大表示することができます
※記載の情報は日本での発売情報です。各国での販売状況は販売エリア情報でご確認ください。
                                                                        
※価格はメーカー希望小売価格です。
                                                      
                                
販売エリア
2017年3月1日(水) 一般販売店様での予約解禁予定
(予約取扱の有無は販売店様により異なります)
D.C.シリーズ第3弾、グレートマジンガー登場!
 
マジンガーZ、デビルマンに続くD.C.シリーズとしてグレートマジンガーが登場。
 引き続き、アニメーター・漫画家である越智一裕氏による徹底考察により、当時のテレビアニメ劇中そのままのグレートマジンガーが誕生しました。
 
テレビアニメ・グレートマジンガーの決定版!
 ・シリーズ共通台座
 台座は超合金魂D.C.シリーズ共通仕様。
 内部に交換パーツを収納できます。 
 
 ・超合金魂初のファイヤーオン前を再現
 ブレーンコンドル装着前の発光していないフェイスパーツが付属。
 
 ・優れたアクション性能
 そのスリムなボディからは想像できない可動範囲を持つ。
 スクランブルダッシュは交換式で後退翼にもなる。 
 
 ・多彩な武装
 グレートマジンガーに搭載される武装を再現。
 胸部にバネを使用しグレートブーメランを取り外した後も自然な胸のラインを再現。
テレビ版カラーのマジンガーブレード、ドリルプレッシャーパンチ、ニーインパルスキックなど。
 映画『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』で初登場したグレートブースターも付属。
 ■商品仕様
 全高:約180mm
 材質:ABS、ダイキャスト、PVC
 
 ■セット内容
 ・本体
 ・交換用手首左右各3種
 ・マジンガーブレード×2
 ・交換用起動時フェイスパーツ
 ・スクランブルダッシュ
 ・交換用スクランブルダッシュ翼左右
 ・ドリルプレッシャーパンチ×2
 ・交換用肘パーツ×2
 ・ニーインパルスキック×2
 ・バックスピンキック×2
 ・グレートブーメラン
 ・ブレーンコンドル
 ・合体用ブレーンコンドル
 ・スクランブルダッシュ収納状態
 ・交換用ネーブルミサイル
 ・台座用専用プレート
 ・共通台座
 ・台座用アーム2種
 ・グレートブースター用台座
 ・グレートブースター
 ・可動用腰装甲
 初回特典
 〈初回特典〉として別売りのGX-70 マジンガーZD.C.用とグレートマジンガー用の握手用手首が付属。
劇場での感動がよみがえる。
 ダイナミック三連格納庫キャンペーン
 「超合金魂 GX-73 グレートマジンガー D.C.」(6月発売予定・別売り)と「超合金魂 GX-74 ゲッター1 D.C.」の両方を購入いただき応募いただいた方に、紙製組み立て式の「ダイナミック三連格納庫」をプレゼントいたします。
 詳しい応募方法は商品に同梱されるチラシでご確認ください。
 ※景品は後日発送となります。
 
 格納庫イラスト 辻 忠直氏
 辻 忠直:Tadanao Tsuji
 1941年、東京生まれ。
 1961年~2001年、東映アニメーションにて美術監督を務める。
 『マジンガーZ』『ゲッターロボ』『グレンダイザー』『マジンガーZ対暗黒大将軍』『さらば宇宙戦艦ヤマト』『ドラゴンボール』『Dr.スランプアラレちゃん』など数々の人気作をてがけた。
ご案内情報がございません。
販売状況はお近くの玩具店、家電量販店、通販サイトでご確認ください。
©ダイナミック企画・東映アニメーション
全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで購入できる「一般店頭発売」、
            
TAMASHII NATIONS公式ショッピングサイト限定で抽選や受注販売する 
            
「魂ウェブ商店」・「TAMASHII NATIONS STORE ONLINE」の商品と、
            
直営フラッグシップショップの「TAMASHII NATIONS STORE 」などで販売する限定品があります。
            
購入方法の違いをチェック!
            
ダイキャストを使用したボディとそこに秘められた数々のギミックは、少年の頃の熱い思いをよみがえらせる。規格化されない数々のギミック、キャラクター毎への異なるアプローチとチャレンジ。「超合金魂」は合金玩具を代表するシリーズである。
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント