ジオン公国軍は、機動性と汎用性を併せ持つ人型機動兵器=モビルスーツを戦線に投入することで、一年戦争初期における大規模艦隊戦「ルウム戦役」に勝利している。モビルスーツがその機動性を活かして華々しい戦果を挙げたことが歴史に記録される一方で、地味ながらも確実な方法で連邦軍の宇宙艦隊にダメージを与える作戦に従事した機体があった。MS-06F ザクII機雷散布ポッド搭載機、通称“ザク・マインレイヤー”である。
ジオン公国軍は、少ない戦力で高い戦果を挙げるべく、連邦軍の宇宙艦隊が通過すると思われる宙域に宇宙用機雷を施設し、艦隊にダメージを与える作戦を計画。作戦遂行に向けてムサイ級軽巡洋艦1隻にザク・マインレイヤー3機を搭載させた小規模の部隊を複数編成し、邦軍艦隊の進路になる宙域に派遣して、その任務に当たらせていた。
ザク・マインレイヤーは、作戦遂行の中心として、機雷投下作業に特化させるべくMS-06F ザクIIの背部に機雷散布ポッドを搭載させた機体である。機雷散布ポッドには、長時間かつ広範囲での機雷散布作業を行うために、一般機よりも大型のプロペラントタンクが設置されており、MS-06F ザクIIの5倍の燃料積載量を持っていた。このプロペラント搭載量を増やす構造は、後に開発されるMS-06R 高機動型ザクIIにも引き継がれる。さらに作戦遂行のために長距離を移動しても、母艦との通信を可能とすべく強化された通信機を搭載し、バックパックの下部には任務遂行の要となる12発の機雷を積載し、投下するためのラックが設置されている。随伴するムサイ型軽巡洋艦の格納スペースには機雷を速やかに積み込むことが可能な補給ベッドが設置されていた。
しかし、多数の機能を盛り込んだ機雷散布ポッドを搭載した結果、機体重量増加し、機動性が悪化。MS-06F ザクII本体に改良を施さず、重量増となる装備をすることは、機体バランスが大きく崩れるということが判明する。一方で、機体バランスが崩れながらも運用に支障をきたさないMS-06 ザクIIの拡張性の高さも証明させることになる。こうした実戦運用結果を踏まえ、後に開発されるMS-06 ザクIIの局地戦用や機能向上型のバリエーション機では、機体バランスを崩さないよう機体各部を強化する再設計が施されることになるのだった。
このザク・マインレイヤーを中心とした機雷散布部隊は、直接戦闘を行うことはないながらも、一年戦争初期の一週間戦争やブリティッシュ作戦、ルウム戦役の裏で任務を遂行し、一年戦争の後期まで活躍。その運用期間の長さから、直接戦闘に参加しないながらも、部隊規模以上の高い戦果を挙げていたことで評価されていたことが判る。
ザク・マインレイヤーが“ver. A.N.I.M.E.”シリーズで登場!
専用バーニアエフェクトや機雷等、豊富なオプションパーツが多数付属。
さらに、シークレットページでザク・マインレイヤーを購入すると、
特製魂STAGEが手に入るキャンペーン実施!
バックパックを外すことでMSVカラーの宇宙用ザクへと変換できます。
バンダイが長年蓄積してきた技術と、ロボットを愛する心=“ロボット魂”が創りだしたハイターゲット向けロボットフィギュア。最先端のCAD技術+造形職人の匠の技が織りなす“造形の妙”で、数々のロボットを圧倒的な完成度で立体化する。