設計人員
とある1日をご紹介!

キャリア採用入社5年目

前職は原型会社でおもちゃの原型製作を担当しており、その経験を活かせると思いBANDAI SPIRITSへ転職。

仕事のやりがい

商品企画を自分の手で具現化して商品にすることにとてもやりがいを感じます。また、好きな作品・キャラクターの立体化に携われるのはとっても楽しいです!

  • 9:30出社

    出社したら、まずメールチェックをします。設計会社様から確認用データや仕様・構造について相談のメールが来ているか確認します。他にも商品企画担当から「こういうものが作りたい!」という企画書や仕様書が届いていることがあり、どこの設計会社様と一緒に作っていくのが良いか等を考えます。

  • 10:00商品の原型データ確認

    設計会社様から確認用のデータが届いたら、確認し修正指示書を作成します。データをもとに試作を作った時に、想定している動きができる仕様になっているか等、製品として成り立つかを確認します。

  • 12:00午餐

    オフィスで座って作業することが多いため、お昼は気分転換に設計チームのみんなと外に食べに行くことが多いです!

  • 13:00商品企画担当とミーティング

    午前中に届いていた仕様書をもとに、商品企画担当とミーティングを実施します。商品として想定している動きができる仕様になっているか、魂ネイションズ製品として楽しいモノになっているか等を確認します。

  • 14:00外部設計会社様とミーティング

    試作品を実際に手にとりながら、外部設計会社様とミーティングを実施します。現状の仕様で商品を作るための金型が上手く作れるか等、商品企画担当からの要望も踏まえながら詳細な製品設計に関する話し合いを行います。

  • 15:00開発進行中サンプルの確認

    工場から新規金型を使用した試作サンプルがあがってたので、外観に加工漏れがないか、遊びの仕様通りにできているか、設計データと見比べて確認をします。

  • 16:00原型データの試作品出力

    出来上がった原型データの試作品を出力します。

  • 17:30資料作成

    今日のミーティングの内容を資料にまとめて、商品企画担当や設計会社様へ送ります。商品を作るにあたって細かい認識の齟齬があると、大きな問題になってしまうため、確認資料の作成も重要です。

  • 18:30退勤

    退勤後は趣味の時間に使うことが多いです!家電量販店にプラモデルを見に行ったり、映画館に映画を観に行ったりと、働き方を自分で調整すれば仕事が終わった後に趣味を楽しむこともできます!

語言
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • español
ASIA
  • JAPAN
  • ASIA
  • US
  • EU
  • LATAM+
日本語
English
简体中文
繁體中文
Español